ガラムマサラでスパイシー焼きそば

スパイシー焼きそば





スパイシーな香りのガラムマサラ

それもそのはず
ガラムマサラにはカルダモンやクローブ、クミン、コリアンダー、シナモンなど
複数のスパイスがミックスされているから

そのガラムマサラを使った焼きそばを作りました

材料を切ったら麺と一緒に炒めるだけ
ぱぱっと出来てしまいますよ







材料(2人分)

焼きそば麺              2玉
にんにく               1片
むきエビ               120g
小松菜                100g
卵                  1個
鶏がらスープの素           大さじ1/2
ナンプラー              小さじ1
醤油                 小さじ1
塩                  少々
胡椒                 少々
GABAN ガラムマサラ<パウダー>   小さじ1/2



作り方

* にんにくは輪切りに、小松菜は4cm程の程にカット
  むきエビは湯通ししておく

* フライパンに薄く油を敷き卵を炒り卵にして別皿に移す

* 油を敷いたフライパンににんにくを入れ中火にかけ香りが出るまで炒めたら
  むきエビ、小松菜を炒め軽く塩こしょうする

* 焼きそば麺を加え炒め、別に取っておいた炒り卵を加え
  炒まったら鶏ガラ、ナンプラー、醤油で味付けする

* 味見をして足りなければ塩こしょうで味を整え、最後にガラムマサラを加え混ぜる

  ※ ガラムマサラは香りが飛びやすいので最後に加える



辛い物が好きな私のような人は
レッドペッパーを加えても美味しいですよ






ガラムマサラ






今月のスパイス大使のスパイス達
ターメリックはインドネシア料理でも良く使います
香りソルトの4種のペパーミックスは以前からも使っていて
重宝しているスパイスです  

次はターメリックを使った
インドネシア料理をご紹介したいと思っています








ラクラク時短料理レシピ
ラクラク時短料理レシピ
【レシピブログの「暑い夏に大助かり!ラクラク時短レシピ♪」モニター参加中】




にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ 人気ブログランキングへ 
↑ ランキングに参加しています ↑クリックして頂けると嬉しいです


コメント

riseaki

No title
なるほどー!!
ガラムマサラっていつもカレーに入れる以外に
使い道がわからなくて。
ただ、カレーに入れるばっかりでも大量に入れちゃうのでけっこう消費してます。笑
今度はやきそばやってみます!

応援☆

わらび

No title
さすがManisさん、スパイス大使☆
ガラムマサラを焼きそばに使うなんて考えたこともなかった
このレシピすっごくおいしそうだから、今度レシピお借りして作ってみたいな
絶対ハマっちゃうと思う^^
↓のパンもすごくおいしそう♪
Manisさんのところで前に1斤角食がアップされた時、今度チャレンジしてみたいって言ったのに、未だにチャレンジ出来ていない私^^;
で、また見るとやっぱりチャレンジしてみたい!って思う
でも実行出来る日はいつかな?^^;

応援♪

*Manis*

riseakiさんへ
炒め物に使っても
ガラムマサラの香りが食欲をそそって
良いですよ〜
ガラムマサラって香りが飛ばないように
早く使い切った方が良いらしいので
大量に使って使い切るのはいいかもね^^
いつも応援ありがとう(*^o^*)/

*Manis*

わらびさんへ
ずいぶんスパイスも溜まって来ました^^
夏にぴったりなスパイシー焼きそば
ぜひぜひ作ってみてもらえたら嬉しいなぁ

ふふふっ
まだ角食パン作ってなかったのね(笑)
真四角パンって、お店のパンみたいで
出来上がると感動するよ〜
蓋をするものはなかなか思ったように出来ないけど(笑)
いつも応援ありがとう(*^o^*)/
非公開コメント

*Manis*

お菓子作りが大好きなManisです。
日々手作りしたお菓子やパンの
写真中心のブログです。
FC2公式ブロガー



※このブログのすべての文章の文責及び著作権は*Manis*に帰属します。掲載されている画像の無断転載・流用・複製することを禁止します。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

⌘ 参加ランキング ⌘

お買い物

レシピブログ

フリーエリア

QRコード

QR

フリーエリア

FC2カウンター